疫病退散
豪華景品がたくさん チ−ム優勝めざしてファイト
ボ−リング部のみなさんお疲れさまでした
地域の為に少しでも力になりたく、社員みんなで作りました。コロナウイルスの感染者がこれ以上広がらないことを願います。
入社おめでとうございます。
エフ・ワンを選んでもらってありがとう☺☺今日から仲間入り楽しくやりましょう
マスク作り検討会
山形県は感染者ゼロ!! でも安心はしていられません。
これからもよろしく!!
余興動画はギャラリ−へ
写真は後ほどアップします。
お楽しみに!!
11月14日 カレーの日
会長!おいしいカレーお願いしますよ
美味しいから黙って食べろー(会長)
10月9日 辺りの田んぼでは稲刈りがもうすぐ終わりです。そろそろ庄内平野に白鳥がやって来る時期になりました。
その2 来春卒業の新卒者2名の採用を決定
その3 工場内のレイアウト
5月7日 鯉のぼりデビュー
子どもが健康に育ち将来は大きく出世してほしい
子どもが鯉が滝をのぼるように困難に立ち向かい、強く生きてほしい
会社の商売繁盛 金運アップ・・・・そんな願いを叶えるために
4月17日 カレ-の日
4月19日 花よりだんごの日
入社おめでとうございます。
ようこそいらっしゃいました。 今年は2名の女性が仲間入りで、去年入社の3名も頑張ってますヨ 厳しい指導もありますが、洋服作りを我々みんなと一緒に楽しみましょう。
今日は新元号も発表になりました。 『令和』 です。
針を供養し、縫製の技術が上達しますように!!!
なぜ?豆腐にさして供養するかしってますか?
☃☃硬い生地に何度も糸を通してきた針に、最後は柔らかいところで休んで成仏してほしいという労いの意味を込めるからだそうです。
おまたせしました〜 1ヶ月遅れで忘年会のご報告です♬
まずいさげ!早くバスさ乗れ--忘年会始まるゾ-
こったげいっぺ たべらいっがんな --
会長へ花束贈呈 30年間お疲れ様でした
食欲の秋です。いっぱい食べて冬に備えよう☃?
10月5日社内ボ−リング大会
前代未聞のトラブル発生(T_T)幹事さんご苦労様でした
10月9日就労セミナ−2018
庄内町文化創造館 響ホール
地域生活支援セミナ-IN庄内
はたらくを支える はたらくことについてみんなで考えよう
お疲れ様でした☺☺